もう6月も終わりですね。
今年は疲れやすくなったのもあり、メイクとスキンケアならスキンケアの比率が多かったと思います。
その観点からベストコスメを5つ選んでみました。
私の肌質はエイジングが気になる敏感肌(寒い季節は乾燥肌寄り、暑い季節は混合肌寄り)です。*1
👑Skin mania(スキンマニア)『Skin mania セラミド 保湿ミルク』『Skin mania セラミド 高保湿クリーム』
ロゼットから販売されている敏感肌向けプチプラコスメライン『スキンマニア』。
その乳液とクリームが今年は1番の衝撃でした。
(化粧水だけは質感の好みで他社製品を使っています)
いずれも質感は重めなのですが、時間経過とともになじみ、乾きにくい。
乾燥する季節も乳液とクリームを重ねづけすれば、エリザベス・アーデンのエイトアワークリームを使った時のようにふっくら。
しかもプチプラで使い心地も良く、パッケージはシンプルでスタイリッシュ。
リピートしない理由がない。
ずっと販売してほしいのでもっと流行ってほしいです。
👑サボリーノ『すぐに眠れマスク とろける果実のマイルドタイプ』
敏感肌でも満足できるプチプラシートマスク。
化粧水からクリームまで済ませられるので、疲れた日は洗顔後これだけ貼って1分経ったら眠れる素晴らしい製品。
敏感肌でもサボれるのが唯一無二だと思います。
リピートしない理由がない。
👑 HAKU『HAKU 薬用 美白美容液ファンデ (医薬部外品) 』(HAKU メラノフォーカスF)オークル10
美容液成分が豊富に含まれ、肌を明るい印象に導くクリームファンデーション。
#美容液ファンデ として有名ですね。
実際、カバー力が高いのに肌疲れを感じず重宝しています。
マスクを外さない日は、日焼け止めの後ベースをこの製品だけで済ませたりもしていました。
もう少し安い・カバー力が少なくていい・黄白い色が好きな方は純白専科『すっぴん色づく美容液フォンデュ』も#美容液ファンデ としてはおすすめです。
👑 KATE『リップジェルフィクサー』EX-1 SHEER PINK ほんのり自然な色づき
日焼け止め効果のあるリップ下地。
口紅を塗る日も塗らない日も、出かける際には使っていました。
保湿力が高く、私の場合は皮むけしなかったのでリピートすると思います。
プチプラなのがありがたい。
👑 サルヴァトーレ フェラガモ『エモツィオーネ オーデパルファム』92ml
パウダリーで安心する香り。
ベビーパウダーみたい。本当に落ち着く……。
今の季節は重く感じるので控えていますが、涼しい季節には使っています。
生まれて初めて香水の1番大きなボトルを買いました。
(普段は小さなボトルを買い、だいたい途中で飽きてしまいます)
初めてリール動画を作りました。よろしければご覧ください。

*1:最近肌質が変わってきました