キュレルの敏感肌向けエイジングケア。サンプル使用です。
化粧水は比較的少ない量ですが、重ねづけしなくても肌が満たされる感じ。プチプラの美容液より肌密度が高くなる感じはあります。
刺激なく使えるのは良いです。
洗顔の後は化粧水とクリームの2ステップでケアが終わるのも良いですね。
そしてクリームが本当に良い。
うるおいで肌をラッピングしたような……。固めのクリームですが肌馴染みは良いです。
翌朝はハリ感を感じられました。肌がもっちり。
クリームはリピートしたいな。
逆に化粧水は保湿力さえ高ければ他社製品でいいかも。
私が今まで使った中で刺激なく使用感が良かった化粧水は、水橋保寿堂『マジメなシリーズ化粧水。』、Do Natural『ハイドレーティング ローション[ ディープ モイスチャー]』、雪肌精『クリアウェルネス ピュアコンク』、ナリスアップコスメティクス『ネイチャーコンク 薬用ふきとり化粧水』。
クリームやバームだと、IHADA『薬用クリアバーム』、エリザベスアーデン『エイトアワークリームスキンプロテクタント』は優しくて保湿力も高いです。
乳液なら雪肌精『クリアウェルネス リファイニング ミルク』もみずみずしくて良かった。
モニターで色々なスキンケア製品を使用していますが、家族の中では私が1番肌が強いんです。家族はもっと敏感肌。
私が試して「家族でも使える」「これは私の肌ならギリギリ大丈夫」「これは私でも無理」と判断し、特に刺激の少ないものを家族とシェアしています。
現在家族とシェアしているのはDo Naturalの化粧水とIHADAの薬用クリアバームです。
日焼け止めはアクセーヌ。
この中でも特にIHADAの薬用クリアバームはリピートし続けたいです。家族の肌がこれを使ってから明るいので。
ソフィーナの日焼け止めもシェアしたいけど、クレンジングをしっかりしないと落ちないため家族はその辺が面倒らしいのが悩みどころ。
日焼け止め効果が高いのに使い心地が優しくて、ハリも出るしソフィーナの日焼け止め大好きなのに……。
手持ちの日焼け止めを使い切ったら、自分用にソフィーナをリピートします。
ソフィーナはソフィーナボーテもソフィーナiPも優秀です。
美白にこだわるならソフィーナボーテの美白タイプ、保湿力にこだわるならソフィーナiPのリッチクリームが良い仕事をしてくれます。