🧴カウブランド『無添加メイク落としミルク』
私は現在同ブランドのクレンジングオイルを使っていますが、ミルクの方がメイク落とし後のしっとり感は高いです。
メイクが薄いならミルクがおすすめ。
プチプラなのも🙆♀️
🧴d プログラム『d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム(医薬部外品)』
初めて感動を覚えた洗顔フォーム。
余計な汚れはさっぱり落とすのに、うるおいは逃さない。
「敏感肌向けブランドの洗顔は汚れ落ちがそんなにない」という偏見をなくしてくれた良品です。
🧴ロゼット『Skin mania セラミド 浸透ローション』
🧴ロゼット『Skin mania セラミド 保湿ミルク』
🧴ロゼット『Skin mania セラミド 高保湿クリーム』
ライン使いで乾燥対策だけでなく、エイジングケア、透明感も。
プチプラなのでライン使いもしやすい🙆♀️
まず最初に買うならクリームがおすすめです。
化粧水はジェル状のとろみ系。シャバシャバ系が好きな方は他社製品を使うと良いかもしれません。
シャバシャバ系なら水橋保寿堂『まじめなシリーズ化粧水。』か、雪肌精(SEKKISEI)『クリアウェルネス ピュア コンク』も推し化粧水です。
🧴キュレル『ディープモイスチャースプレー』
スプレー式のサラサラ化粧水。セラミド配合で後肌は乾きにくいです。
Skin maniaだとベタつく方はこちらがおすすめ。
プチプラです🙆♀️
🧴イハダ『薬用クリアバーム』
ワセリンベースのバームで保護力は抜群。
Skin maniaよりしっかり保護したい方におすすめです。
トラネキサム酸が入っているので、鎮めるだけではなく明るさも期待できます。
クセがないので万能選手です🙆♀️
🧴エリザベス・アーデン『エイトアワークリーム スキンプロテクタント』
濃厚なバーム。リップケアやハンドケアにも使っています。
イハダより保護力が高く、使う量は少量。たくさん塗るとベタベタに……。
香りや使用量など若干クセが強いですが、合う人には合います。
Look Fantasticなどの個人輸入で購入可能です。
(楽天リーベイツからLook Fantasticに飛ぶと楽天ポイントがつきます)
☞
🧴キュレル『リップケア バーム』
セラミド配合のリップバーム。
保護力が高く、眠る前のケアに。
🧴SOFINA iP『SOFINA iP UVレジスト SPF50+ PA++++ リッチクリーム』
保湿力抜群の日焼け止め。
乾燥性敏感肌向けを謳っていませんが、落とした後の肌疲れを感じないのが🙆♀️
美白派ならソフィーナボーテのUVカット乳液(美白タイプ)がおすすめ。焼けにくいところと肌疲れの少なさがこの製品に似ています。
🧴アベンヌ『クセラカルム バーム』
体用ですが顔にも使える、保湿力の高い敏感肌向けバームです。
濃いめのテクスチャーで、後肌はもっちり。
赤ちゃんにも使えます。
(ワタシプラス限定品・こちらもリーベイツを通して買い物をすると楽天ポイントがつきます)
☞
🧴資生堂『スーパーマイルド シャンプー』
顔や身体だけではなく、頭皮も敏感肌向け製品を。この製品を使ってから抜け毛が少ない気がします。
仕上がりはサラサラ軽やか。
現在はボトルではなく詰め替え用(1リットル)しか売ってないのがネックですが、製品の質の高さを考えれば販売され続けるだけでありがたい。
質が良いのにプチプラです🙆♀️
10選と言いましたがもう1つ。
疲れた日はサボリーノの敏感肌向けシートマスクがとても便利です。
(敏感肌向けでサボれる製品あまりないよね……)